お知らせ

NEWS

2025.06.30

夏を安全に乗り切る!派遣社員のための熱中症対策

いよいよ夏本番。近年の猛暑は過酷さを増しており、熱中症のリスクも高まっています。
屋外作業や空調が効きづらい現場で働く派遣社員の皆さんにとって、**「自分の体を守ること」**が何より大切です。

そこで今回は、派遣社員の皆さんに知っておいていただきたい熱中症対策のポイントをご紹介します。

 

◆ 熱中症とは?

熱中症は、高温多湿の環境下で体温の調節がうまくできなくなり、体内に熱がこもって起こる症状です。
めまい、頭痛、吐き気、筋肉のけいれん、意識障害などを引き起こす可能性があります。
重症化すると命に関わる危険もあります。

 

◆ 予防のポイント

1. こまめに水分補給を!

喉が渇く前に、定期的に水分をとることが重要です。
大量に汗をかく現場では、塩分も忘れずに。スポーツドリンクや塩飴なども活用しましょう。

 

2. 適度に休憩をとる

1時間ごとに5~10分程度の休憩を取りましょう。
屋外や暑い作業場では日陰や涼しい場所に移動し、身体を冷やしてください。

 

3. 涼しい服装・冷感グッズを活用

通気性のよい作業服や冷感インナー、ネッククーラー、冷却スプレーなどを積極的に取り入れましょう。

 

4. 体調が悪いと感じたら、すぐに申告

「少しおかしいな」と感じたら無理は禁物です。
早めに現場責任者や派遣会社へ報告してください。

 

◆ まとめ

夏の暑さは避けられませんが、正しい知識と備えがあれば、リスクを最小限に抑えることができます。
派遣社員の皆さん一人ひとりが「体調第一」で、無理のない働き方を心がけましょう。

暑さに負けず、この夏も元気に乗り切りましょう!

仕事検索

都道府県

勤務地

雇用形態

職 種

特 徴